素朴な疑問
・仮想通貨を取り扱いたいので、ウェブウォレットについて知りたい
・ウェブウォレットの中でもMetaMask(メタマスク)の始め方を知りたい
こんにちは、スメルジャコフです。
仮想通貨を購入したり売却するためには、仮想通貨取引所に口座開設する必要がありますが、その仮想通貨を利用してNFTを購入したり、メタバースの土地を購入したりするためには、仮想通貨を一時的に保管するウェブウォレットが必要です。
本記事のまとめ
①ウェブウォレットMetaMask(メタマスク)について理解できる
②MetaMask(メタマスク)の始め方がわかる
ウェブウォレットは複数ありますが、初めての方にはMetaMask(メタマスク)がおすすめです。最も使われているウェブウォレットですので、オープンシーなどのマーケットプレイスにほぼ対応しています。始め方も使い方も難しくありませんので、ぜひトライしてみましょう。
本記事の信頼性
①2021年12月~仮想通貨取引開始
②ビットコイン、イーサリアム運用中
③NFT購入経験あり
仮想通貨を取り扱うためには、仮想通貨取引所で口座開設する必要があります。仮想通貨取引所では、ビットコインなどの仮想通貨の購入や売買、送金などのサービスを利用できます。
仮想通貨取引所Coincheck(コインチェック)の口座開設方法
また、MetaMask(メタマスク)のアカウントを取得してウォレット(お財布)を作成することで、NFTアートの売買や仮想通貨投資ができるようになります。
【NFTの基礎知識】初心者のための「NFTを購入する」までのロードマップ詳細版
MetaMask(メタマスク)とは、 仮想通貨専用のウェブウォレットです。この記事では、MetaMask(メタマスク)のはじめかたを「画像付きで」詳しく解説します。
目次
MetaMask(メタマスク)のはじめかた
MetaMaskをはじめるためには、まずはじめにMetaMaskのアカウントを取得する必要があります。
アカウント取得の注意点
①MetaMaskは公式サイトからアカウント取得をすること
⇒偽サイトが横行しているので、注意が必要です。偽サイトに登録してしまうと、資金を全て抜き取られます。仮想通貨は国の補償がないため、基本的には自己責任となります。
②パスワード(8文字以上)を設定すること
⇒パスワードは事前に決めておきましょう。
③シークレットリカバリーフレーズ(12単語)
⇒シークレットリカバリーフレーズを書く紙を準備すること。シークレットリカバリーフレーズは、自分以外の人には絶対に教えないこと。
メタマスクのアカウント取得手順
Google chromeからメタマスクにアクセスします。
「chromeに追加」をクリックします。
「開始」をクリックします。
右側の「ウォレットの作成」をクリックします。
「同意します」をクリックします。
パスワードを作成します。8文字以上のパスワードを入力し、「作成」をクリックします。
「短いビデオ」を見ましょう。英語でMetaMaskについて説明しています(セキュリティなど)
ビデオを見終わったら、「次へ」をクリックします。
「シークレットリカバリーフレーズ」が12個表示されています。この順番で選択しなければなりませんので、必ず「紙に書いて」ください。他人に知られないよう、大事に保管しましょう(もちろんなくさないように)。
さきほどの12個の単語を順番に選択しましょう。
お疲れさまでした。これでMetaMaskのアカウントを取得できました。「すべて完了」をクリックします。
メタマスクのアカウントが取得できると、このような表示がされます。
まとめ
MetaMaskのはじめかたとしては、まずはじめにMetaMaskのアカウントを取得する必要があります。MetaMaskのアカウント取得で重要な点は
①公式サイトからアカウント取得をすること
②シークレットリカバリーフレーズを補完すること
MetaMaskを使うことによって、NFTアートの売買ができます。さっそくメタマスクアカウントを取得して、仮想通貨の世界を楽しみましょう。仮想通貨取引所で口座開設がまだ済んでいない方は、こちらで詳しく解説しています。
仮想通貨取引所Coincheck(コインチェック)の口座開設方法
【仮想通貨の始め方】仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法
合わせて読みたい
【NFTの基礎知識】初心者のための「NFTを購入する」までのロードマップ詳細版
【NFTの基礎知識】世界最大級のNFTマーケットプレイスOpenSeaの基礎知識
【仮想通貨の基礎知識】コールドウォレット、ホットウォレットの違いとオススメ保管方法
当サイトで使用する「仮想通貨」とは「暗号資産」のことです