Wordpress

【Twitter×ブログ】SocialDog(ソーシャルドッグ)の活用方法

2022年8月27日

素朴な疑問
・Twitterでブログ集客する方法が知りたい
・TwitterマーケティングツールSocialDogの活用方法を知りたい

こんにちは、スメルジャコフです。

ブログを運用するにあたって、SEO対策は欠かせません。しかし、ブログ初心者にとってSEO対策そのものがハードルが高く、なかなか結果を出すことは出来ないものです。かくいう私もブログ歴1年2か月の初心者で、SEO対策に四苦八苦しています。

SEO対策とは検索上位にブログを表示させて、多くの方に訪れてもらうもの=ブログへの集客です。ブログへの集客が目的なら、実はSEO対策以外でもできることがあって、その代表格がSNSです。特に Twitterはブログとの相性が良く、多くの有名ブロガーがTwitterからの集客をはかっています。

本記事のまとめ
①Twitterを有効活用するためには、SocialDogの利用は不可欠
②SocialDogを使いこなすことで、Twitterの発信力を高めることができる
③Twitterのフォロワー数を増やし、ブログへの集客を安定させる

Twitterは140文字という制限があるので文章力を鍛えることができますし、ブログ記事のリンクを貼ることもできます。今回はTwitterでブログ集客する方法を中心に、TwitterマーケティングツールSocialDog(ソーシャルドッグ)の活用方法を解説します。

本記事の信頼性
①2021年6月からブログを継続している
②同時期からTwitterの本格運用(1日1ツイート以上発信)
③ブログ記事をリンクに貼り、ブログへの集客ができている

本気でTwitterからブログ集客するならSocialDog公式サイトへ今すぐアクセス!

Twitterがブログ集客に繋がる要因

①テキスト媒体のため、ブログとの相性が良い
②リアルタイムユーザーを獲得できる

①テキスト媒体のため、ブログとの相性が良い

Twitterは140文字という制限があり、ブログは文字数に制限がありません。同じテキスト媒体であるためにTwitterで興味関心を持ってもらえると、その流れでブログへのアプローチにつながります。ブログからTwitterの流入もしかり。つまり、 ブログとTwitterの相性は抜群です。

②リアルタイムユーザーを獲得できる

Twitterではタイムラインがどんどん流れていき、リアルタイムに活動しているユーザーがツイートの反応やコメントをしています。SEO対策はどうしてもGoogleからの反応待ちがあり、記事投稿からタイムラグが生じてしまいます。Twitterに新しい記事のリンクに貼ると、即座に反応してもらえる リアルタイムユーザーを獲得することができます。

ブログとTwitterを連携するメリット

①Twitterの拡散力を活用してブログへ誘導する
②幅広いターゲット層にアプローチできる
③読者からのフィードバックを受けやすい
④フォロワーが増えればブログへのアクセスが安定する

①Twitterの拡散力を活用してブログへ誘導する

Twitterは拡散力が魅力です。ツイートすればフォロワーのタイムラインに自動で表示されるため、フォロワーがTwitterを利用すればすぐにわかります。さらに自身のツイートをリツイートをしてもらえれば、フォロワー以外にも読んでもらえます。多くの人の目に触れ、 興味を持った人をブログへ集客できる可能性があります。

②幅広いターゲット層にアプローチできる

Twitterは利用者数が多く、年齢層も幅広いという特徴があります。ユーザーが多い分、ツイートが拡散されるたびに幅広いターゲット層にアプローチできます。SEO対策と違い、 予測していないターゲット層を獲得できるかもしれません。

③読者からのフィードバックを受けやすい

Twitterはツイートに対して気軽にリプライしやすい特徴があります。ブログを更新したことをツイートすれば、読者からブログに対する感想や意見をリプライしてもらえる可能性が高まります。 読者からの感想を記事改善に活かすことで、ブログそのものの改善にもつながります。

④フォロワー数が増えればブログへのアクセスが安定する

Twitterのフォロワーは少なからず発信者に興味を持った人であるため、ブログをシェアすればある程度は安定したアクセス数が見込めます。 フォロワー数が増えるにつれて、ブログにアクセスする人も増えます。SEO対策と違って、安定性が見込めます。

Twitterを活用したブログ集客の方法

①ブログと同じジャンルのTwitterアカウントを作成する
②ブログを宣伝し、誘導する

①ブログと同じジャンルのTwitterアカウントを作成する

ブログのジャンルに合わせたTwitterアカウントを作成しましょう。ブログとまったく関係のないジャンルで発信しても、ブログへの集客に結びつかないからです。ブログに興味がありそうなフォロワーを増やすため、 ブログと同ジャンルのツイートをしましょう。

②ブログを宣伝し、誘導する

フォロワーが増えてきたら、定期的にブログ記事についてツイートします。フォロワーに役立つ情報と絡めてツイートすると効果的です。Twitterのタイムラインはリアルタイムでどんどん更新されていくので、ブログ記事は一度だけでなく 定期的にツイートすることをおすすめします。

Twitterとブログを連携するポイント

①フォロワーが欲しい情報をTwitterで毎日発信する
②Twitterでブログ記事の更新を予告する
③ツイートした内容をブログ記事のテーマにする
④プロフィール欄を有効活用する

①フォロワーが欲しい情報をTwitterで毎日発信する

フォロワーに求められている情報をなるべく毎日ツイートすること。最初は何が求められているのか把握するのが難しいですが、とにかく数をこなして反応を見ましょう。「いいね!」の数やリツイートの数はとても参考になります。また、なるべく 毎日ツイートするのが効果的です。フォロワーにとって、よく目にするアカウントは自然と親近感がわきます。アカウントが認識されて毎日目にするツイートに興味を持てば、ブログへも積極的にアクセスしてくれるでしょう。

②Twitterでブログ記事の更新を予告する

ブログ記事を更新したら、必ずTwitterでシェアしましょう。多くの人に読んでもらえるチャンスが増えます。また 更新前にTwitterで予告しておくのも効果的です。興味のそそられるような予告文を書けば、より多くの人に記事の更新を楽しみにしてもらえます。

③ツイートした内容をブログ記事のテーマにする

ツイートした内容についてブログで記事にするのもおすすめです。ツイートの反応が多いほどそのテーマに興味がある人が多いということなので、 ブログ記事にもアクセスが集まりやすいです。また、フォロワーからの質問や感想をもとにブログを書くこともできます。

④プロフィール欄を有効活用する

文字数が限られているTwitterのプロフィール欄ですが、 自分の特徴やアピールしたいことを書いておけば共通点のある人がフォローしてくれるかもしれません。ブログのURLも必ず記載すべきです。ツイートから興味を持ってプロフィール欄を見て、ブログにアクセスしてくれる可能性が高まります。

Twitterをうまく活用すると、ブログへの集客ができることがわかりましたね。では、このTwitterを効率的に有効活用するために、最もよく使われているツールSocialDog(ソーシャルドッグ)について解説します。

本気でTwitterからブログ集客するならSocialDog公式サイトへ今すぐアクセス!

SocialDog活用の目的

①ファンとなるフォロワーの獲得
②Twitter運用の効率化

①ファンとなるフォロワーの獲得

情報収集や分析機能により、ファンが望むTwitter運用へ改善できます。また、予約投稿機能によりファンがツイートを見やすい時間帯に合わせて投稿することができます。

②Twitter運用の効率化

情報収集や分析にかかる時間を圧倒的に短縮することができます。また、充実した予約投稿機能がツイート作成にかかる時間を短縮します。

SocialDogでできること

①フォロワーの状態やツイートへの反応など、運用状態を簡単に分析
②予約投稿などツイートの圧倒的効率化
③@ツイートやキーワード入りのツイートの自動収集

①フォロワーの状態やツイートへの反応など、運用状態を簡単に分析

Twitter上で調べるのが大変な情報が簡単にチェックできます。フォローの解除数やフォロワーの傾向等、自分で調査したら膨大な時間がかかる情報が簡単にチェックできます。

②予約投稿などツイートの圧倒的効率化

予約ツイートで、ツイートしたい時間に投稿できます。自分がTwitterに触れられない時間でも、予約しておくことでツイートできます。またカレンダー上で予約状況が確認できるので漏れや重複を防ぐことが出来ます。

③@ツイートやキーワード入りのツイートの自動収集

期間を指定して確認できるので、期間ごとに比較して分析できます。また、分析する期間が指定できるので、運用を変更した効果の確認などを簡単に調べることができます。

分析にかかる時間を圧倒的に短縮できるので、Twitterの運用改善のほうに十分な時間をかけられます。

SocialDogツールの一例

①SocialDogのダッシュボード機能
②SocialDogのツイート機能

①SocialDogのダッシュボード機能

ダッシュボードではSocialDogで管理できる複数の情報を集めて表示しています。Twitter運用に必要な情報を簡易的にチェックすることができます。フォロー数やフォロワー数をはじめ、16個もの項目で指定期間内の数値の変化がチェックできます。また、フォロワーがどのぐらい継続してフォローしてくれているか継続率がわかります。

また、Twitter上では確認できないフォロワー解除が一目でわかります。Twitterではフォロー解除の通知機能はありません。そのため自分がフォローを解除されても気づくことが難しいです。しかし、フォロワータイムラインを見れば、誰がフォローを解除したのかがすぐわかります。

②SocialDogのツイート機能

・予約投稿の設定ができます。
・カレンダー画面でも設定でき、予約ツイートの管理が簡単。
・予約投稿した履歴から、簡単に再投稿ができます。

SocialDogを利用するには

SocialDogは基本的に無料で利用することができますが、有料プランも利用することができます。Twitterからブログへ集客する目的であるなら、有料プランをおすすめします。

引用元:SocialDog

初心者におすすめのプランは、 月額使用料980円の「Lite+」です。予約投稿が30件できて、無料プランでは利用できなかった高度な予約投稿や、フォロー管理機能を使うことが出来ます。

私が実際に使っているプランは、 月額4980円の「Pro」です。こちらは予約投稿が無制限であり、さまざまな分析が可能となります。多機能すぎると思うかもしれませんが、実際にTwitterのフォロワー数を増やし、ブログへの集客をするためには必須な機能だと思います。月額4980円は、ブログへのモチベーションにもなり、投資回収できる金額としては妥当だと思います。最もおすすめするプランです。

※月額9800円の「Business」は、主に法人用ですので個人でブログを運用している方は「Pro」で十分です。どのプランも無料利用期間がありますので、お試しで利用してみるのも一つの手です。

まとめ

今回は、Twitterの有効活用でブログへの集客を増やすことを解説しました。Twitterとブログの相性の良さは理解できたと思います。ブログの質と量を高めるためにも、Twitterをしっかり運用して、フォロワー数を増やしていきましょう。そのためにはSocialDogを利用することをおすすめします。

本気でTwitterからブログ集客するならSocialDog公式サイトへ今すぐアクセス!

-Wordpress